市原混声合唱団ホームページ
ホーム 合唱団の紹介 合唱団のあゆみ 団員募集 アルバム 演奏旅行 Xmasパーティ1
わたしのひとこと 思いつくままに 合唱祭〈県・市) 平岩邸訪問 Xmasパーティ2
練習日程 八ヶ岳珍道中 お花見 敬老会で歌う Xmasパーティ3

5周年 10周年 15周年 20周年 25周年

20周年記念コンサート演奏曲
歌声はいつまでも「楽しく歌って25年」

 第1ステージ
♪大中 恩作曲 こどものうた
  サッチャン 阪 田 寛 夫 作曲
  おなかのへるうた 阪 田 寛 夫 作曲  
  トマト 荘 司   武 作曲
  おとなのマーチ 阪 田 寛 夫 作曲
  ドロップスのうた まど み ち お 作曲
  バナナを食べるときのうた 佐 藤 義 美 作曲
  いぬのおまわりさん 佐 藤 義 美 作曲

 第2ステージ
♪合唱組曲 山に祈る 清水 脩・構成・作詞・作曲
朗 読/藤 野 範 江

 第3ステージ
市原混声アカペラ曲集から
静けき森 上田寿四郎 訳詞 ウェーバー 作詩
旅  愁 オードウェイ 作曲 大 中 恩 編曲
草原の別れ 阪 田 寛 夫 作詩 大 中 恩 作曲
夏まつり 阪 田 寛 夫 作詩 大 中 恩 作曲
過ぎし日のうた 阪 田 寛 夫 作詩 大 中 恩 作曲

第4ステージ
混声合唱の名曲
心のなかで 野村秀夫作詩 長谷部匡利 作曲
蒼鷺 更科源蔵作詩 長谷部匡利 作曲
組曲 海鳥の詩 から
オロロン鳥 更科源蔵作詩 廣 瀬 量 平 作曲
エトピリカ 更科源蔵作詩 廣 瀬 量 平 作曲
組曲 筑後川から
河  口 丸山豊作詩 團  伊玖磨 作詩
藤 野 範 江さん プロフィール
県立千葉女子高校卒 玉成高等保育学校卒
在学中「おはなし」を奈良島知堂師に学ぶ。結婚し、子供の学校卒業後
朗読を西気史子、坂井清成師に学び公演活動に参加。
朗読リサイタル数回、「雪女」 『注文の多い料理店』等多数
読む。現在カルチャースクール講師

組曲「山に祈る」
 平均標高6000mの地に10万人もの人々が住んでいるのは、  
長野県安曇野市以外ありません。 たくさんの人が住みついて
しまうのも、その環境にあります。アルプスの雪解け水の湧
水が生み出す、穂高川、犀川、梓川、高瀬川等多くの川が街
中を流れ、「わさび田」を育んでいます。道沿いにある、地
域や旅人の安全を守る「どう蘇秦」など安らぐ田園風景が広
がります。「安曇野アート ライン」と呼ばれる美術館が数多く
点在し、私は30年もこの地に魅せられて、30年も通っている
のに、まだ全部見終わりません。このアート ラインの一番北側
に「ちひろ美術館」があります。(*11~3月は雪のため休館)
 又「早春賦」のふるさと、として毎年5月(今年は4日(日))
早春賦音楽祭が、国営アルプスあづみの公園を中心会場と
して、5つの音楽祭同時に開催されます。私はこのうちの
メイン会場での音楽祭のプロデュースをしています。
 「山に祈る」は上智大学山岳部の、遭難死した学生さんの
日記を元に書かれた曲です。いくらか誇張されたところ、フィ
クションもありますが、遭難者が書き残した最後の手記と、
わが子を亡くした母親の悲しみとを、母親の朗読と歌で進め
る曲です。
 J R大糸線穂高か有明、交通の便を考えると穂高だと思
います。ふもとの有明迄は冬でも車O K、有明からは、ラジ
オドラマ「鐘の鳴る丘」のモデルから、その後、少年院〈正式
名称は有明高原寮)を左に見て、30㎏のりゅっくを背負い、
上って行きます。夏の間は車で約30分の距離、風光明媚な麓
でも、ひとたび冬山に登れば、そこは厳しい現実。
 因みに、遭難したところからキャンンプ迄、夏なら尾根沿い
に充分見渡せる距離です。           (吉住記)
inserted by FC2 system